技法紹介

ガラス

珪砂という原料を高熱の窯で熔かして形を作り、模様を削り出します。

七宝(しっぽう)

金属で作られた形にガラス質の釉薬で模様をつけて窯で焼きつけます。

截金(きりかね)

金箔を線や四辺形に細かく切って接着剤ではりつけ模様をつくります。

砡(ぎょく)

模様がある瑪瑙や、水晶などのかたい石を削って形を作ります。

硯(すずり)

もとになる石をノミで硯の形に彫り出し、砥石でみがいて蝋や漆を塗って仕上げます。

砂子(すなご)

細かく粉状にした金箔を紙に蒔き模様を描きます。

  • 出典:「伝統工芸ってなに?-見る・知る・楽しむガイドブックー」公益社団法人日本工芸会東日本支部編・芸艸堂発行
掲載作品一覧

主な産地