注目の作家
次へ
前へ
佐々木 正博
価格帯
¥2,000,000 - 4,000,000
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
現代に息づく蒟醤の美
漆芸作家 佐々木正博は、色漆の「ぼかし」や「グラデーション」を駆使することで、伝統的な香川漆芸の技法である蒟醤(きんま)に新たな息吹を吹き込み、独自の芸術世界を築いています。蒟醤は単色の漆を塗り重ね、模様を彫り、色漆を埋めて研ぎ出す技法ですが、佐々木は上塗りで複数の色漆のぼかし塗りを重ねてから乾燥させます。その後、文様を彫り、彫った部分には色漆を複数に分けて埋め込みます。この緻密な工程により、上塗りの色との間に絶妙な明暗や色の変化が生まれ、繊細なグラデーションが現れるのです。その奥深い美しさは、彼の卓越した技術と創造性の証であり、国内外の漆芸コレクターから高く評価されています。
展覧会受賞作品
次へ
前へ
第42回 日本伝統漆芸展 (2024年)
漆芸分野における国内最大規模の展覧会。
蒔絵や螺鈿をはじめ、現代まで伝わる高度な漆芸の技を体得した漆芸作家の最新作から厳正な鑑審査を経て選ばれた受賞作品をご紹介します。