島崎 敏宏 シマザキ トシヒロ

  • 木竹工
  • 1949 -
島崎 敏宏

江戸指物特有の御蔵島産桑材を使用した作品作りを主体としています。又、本来の江戸指物技術である指し口(枘組み)を適所に使い分け、有らゆる銘木を選別し生活になごみが出るような木工芸品作りを基本に考えています。

所属 日本工芸会正会員
  • 1949 東京都荒川区に生まれる
  • 1964 父(柾成・江戸指物師)に付き江戸指物技術修得に入る
  • 1970 東京デザイナー学院工芸・工業デザイン科卒業
  • 1979 日本工芸会正会員に認定される
  • 1984 東京銀座「和光」にて「くらしの木竹展」に出品
  • 1987 東京銀座「和光」にて「島崎柾成・敏宏木工展」
  • 1991 東京銀座「和光」にて「島崎柾成・敏宏木工展」
  • 1994 東京銀座「和光」にてグループ展「木と竹のひびき展」
  • 1995 東京銀座「和光」にて「島崎柾成・敏宏木工展」
  • 1996 東京銀座「和光」にてグループ展「響の会」隔年開催8回で終了(~2010)
  • 2008 三鷹・スペースSにて初個展
  • 2010 「21世紀の伝統工芸―世界の眼―」MOA美術館に出品
  • 《文化財修復歴》
  • 1996 三井文庫 円山応挙「雪松図屏風」6曲1双黒檀緑取換え制作
    江戸東京たてもの園 三井八郎右衛門邸 調度品修理
  • 2003 東京国立博物館 孔方図鑑所銭箱修理
  • 2006 伊勢神宮 2013年第62回「式年遷宮」の衣箱・玉箱・玉佩箱塗下木地制作(~2009)
    上記展示参考品 玉箱・玉佩箱塗下木地制作

  • 1975第2回伝統工芸武蔵野展 奨励賞受賞
  • 1980第7回伝統工芸武蔵野展 奨励賞受賞
  • 1981第21回伝統工芸新作展 三越賞受賞
  • 1982第9回伝統工芸武蔵野展 奨励賞受賞
  • 1990第4回伝統工芸木竹展 文化庁長官賞受賞
  • 1991第38回日本伝統工芸展 奨励賞(文化庁買い上げ)
  • 1998第38回伝統工芸新作展 奨励賞受賞
  • 2001第41回伝統工芸新作展 奨励賞受賞
掲載作品 17