-
1963年
京都市立美術大学 日本画科卒業
フランス政府給費留学生(~1966)
-
1966年
パリ国立高等装飾美術学校卒業
-
1967年
父 森口華弘のもとで友禅の修行をはじめる
第14回日本伝統工芸展に入選 以後今日まで連続入選
-
1968年
伝統工芸第5回日本染織展に入選 以後連続入選
-
1969年
第6回日本染織展にて文化庁長官賞
第16回日本伝統工芸展にてNHK会長賞
社団法人日本工芸会正会員(1988年より同会理事、1992年より常任理事、2002年より2010年まで副理事長)
-
1973年
第20回日本伝統工芸展にて朝日新聞社賞
-
1974年
第21回日本伝統工芸展 鑑査委員就任 以後鑑審査委員歴任
-
1986年
パリ ジャンヌ ビュッシュ画廊個展(1990、1997年開催)
-
1987年
「森口邦彦 着物」展(スイスローザンヌ市立装飾美術館 主催)
-
1991年
「森口邦彦の友禅着物」展(デンマーク工芸博物館、英国
アシュモリアン博物館主催)
-
1994年
「伝統と創生 友禅の美 森口華弘 邦彦」展(読売新聞社主催)
-
2007年
重要無形文化財「友禅」保持者認定
-
2009年
「森口華弘 邦彦」展(滋賀県立近代美術館 読売新聞主催)